昨日は京都でヨモギのお勉強をしてきました
その名も「ヨモギ三昧WS」
ヨモギは代表的な和ハーブ
私の住む長浜では、道路脇にも生えているほど親しみ深いハーブです
健康に活かす
美容に活かす
気持ちの落ち込みケア
不妊ケア
腰痛ケア
産前産後ケア
いったいどれだけ幅広く使えるの
試食させていただいたヨモギのジェノベーゼ、最高に美味しかったぁ~
ヨモギの天ぷら、最高に美味しかった~
天ぷらと言えば、畑に天敵のごとく生えるスギナもすごく美味しいそうです
スギナはとても薬効の強いハーブとしても有名で、スギナ茶として売られていたり、ホーステールという名前のドライハーブとしても売られています
春になったら、庭のハーブたちを天ぷらにしてみよう
木木では、アロマやハーブを代表に、自然の恵みを生活に取り入れる知恵を幅広くみなさんと共有させていただいています
今回のワークショップでは、ヨモギを筆頭とし、木木で既に取り扱っているハーブをさらに活用していく知恵をたくさん授けていただきました
情報をお客さまと共有しながら、自分でもどんどん実践し、その経験もみなさまと共有していけたらなと思います
妊活、産前産後ケア、さらに充実させていきますよ~
お楽しみに
こちらはよもぎのお灸
お灸のあとに残った灰までしっかりと使えるんですって
すっかりはまってしまいました
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、福井県三方上中郡、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^