日本ではお馴染みの熊笹
名前はピンとこなくても
笹寿司、ちまき、料理の下敷き、仕切り
に使われている葉っぱといえばピンとくる方
多いのではないでしょうか
優れた防腐作用で食品が腐りにくくなるので
携帯食を包むのにも活用されてきました
熊笹茶としても知られていますね🍵
よもぎも素晴らしいのですが
この熊笹も本当にすばらしい✨✨
防腐作用の他には
皮膚病や胃の治療に民間薬として使われてきた歴史
抗酸化作用による疲労回復
高血圧や糖尿予防
胃腸の強化
口臭体臭予防
抗炎症作用
解毒作用
血液浄化作用
効能いっぱい
熊笹のスチームは呼吸器系トラブルにもイチオシ
花粉症などのアレルギーでお困り方には
ぜひとも活用していただきたいです
アレルギーといえば
私は喘息と極度のハウスダストアレルギーに
寒暖差アレルギーがあります
春に半月ほど喘息がひどくでていたのですが
この熊笹に即効性があると聞き
ダメ元でよもぎの代わりに熊笹で蒸されたところ…
なんと、
夜の発作が3日間でませんでした
スチームを吸い込むと呼吸もすごく楽
梅雨は… 明けたのかな?
梅雨の時期もね、喘息でやすかったりします
喘息ある方はハウスダストアレルギー持っている方が非常に多く、高い湿度はカビを呼ぶ
ハウスダストから喘息がでやすいんですね
あれ?と思ったらすぐ掃除
そして、笹蒸しです
喘息はでませんでしたが
目のかゆみがあったので
近頃はもっぱら笹蒸し
こまめに笹蒸しをしていたら
朝晩欠かせなかったアレルギー用目薬を手放すことができました
高校生のときから毎日使っていたのに
よもぎよりも汗がでやすい体感もあります
よもぎも熊笹も同じ価格でご提供しておりますので
アレルギーっぽいな~
呼吸器ちょっとトラブってるな~
と感じられる方は
「今日は熊笹で!!」
とお気軽にご用命くださいね
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^