春![]()
![]()
![]()
はじまりの季節
よしっ、がんばろう!となる季節
そんな季節に
がんばらない運動しています(笑)
もう散々がんばってきたし
毎日がんばってるから
これ以上がんばらない~~~![]()
気付けば、あまり「がんばれ」と言わなくなりました
がんばってる人には必要ない言葉だと思うから![]()
はげましのつもりで発したはずが、追いつめてしまうこともありますからね![]()
精一杯がんばっている人には
ぜひとも具体的なサポートを![]()
![]()
![]()
夫と父の闘病中
産後ヘロヘロのとき
育児で疲れているとき
体調不良でどうしようもなかったとき…
救われたのは「がんばれ」という言葉ではなく
具体的に差し伸べられた手でした![]()
![]()
おかずの差し入れに自家製野菜の差し入れ![]()
手作りスイーツの差し入れ![]()
大変なときって、買い物![]()
もままならなかったり
疲れ切ってごはんの支度をする元気も時間もなかったりします
差し入れは物理的にも助かるし
心遣いがありがたくて、気持ちが軽くなったものです![]()
![]()
近所を娘と散歩中におうちに招待していただき
「あとで送ってったげるわ
」
とひとり時間をプレゼントしてもらったこともあります
5分でも、10分でも
家事に集中できたり、リラックスできる時間はたからもの
「がんばってね」
「わたしはこうやってやってきたよ」
「〇〇のことはどう考えてるの?」
心配からくる言葉や親切心からのアドバイス
限界までがんばっているような状況のときには受け取り切れません
だってね、
今にも思考がストップしそう![]()
神経がすり減ってしまっている![]()
忙殺されていて家事がしたくてもできない![]()
とにかく疲れているから休みたい![]()
ほんの少しでいいから考えなくてすむように
たくさんのしなければいけないことが減らせるように
そんな手助けをしてもらえたときに本当に助かりました
実は、3月はこれまで頑張りすぎたしわ寄せが大きくきてしまっていました![]()
そしてがんばらないを決意したところに目にしたのがこの記事
独身時代に勤務していた会社の社長(現ファウンダー)の記事です
社長(現ファウンダー)の高山さんは、現在3度目のがんと闘っています
私は支える家族の気持ちしかわかりませんが
この記事には共感しかありませんでした
そしてこのことは、決して闘病中の方々にだけ当てはまるのではなく
日常の色んな”がんばり”にも当てはまると思います
がんばっている人には
応援やアドバイスの言葉ではなく
どんなにささやかでもいいから支援の手を![]()
もちろんアロマにも支えられましたよ![]()
アロマバスと就寝時の芳香浴はほぼ毎日
精神的にまいりきっているときはネロリだったなぁ…
トリートメントにも通ったなぁ…
普段サポートするばかりだから、人の手に癒される![]()
![]()
![]()
この記事を書いていて改めて認識しました
私がアロマレッスンとトリートメントをやっているは
私が香りやトリートメント・人の手に支えられてきたからだわ!
あーーー
早くサロンをリニューアルオープンしたくなりました(笑)
がんばらない、と言っているのに(笑)
・営業日時→ 平日9:30~16:00頃 1日2組さま&女性限定・完全予約制
・詳細や新ホームページなど、順次UPしていきます^ ^
< トリートメント >
・英国式アロマセラピートリートメントや中医リンパドレナージュなどを取り入れたオイルトリートメント、ボディケア・リフレクソロジー・ドライヘッドスパ等着衣のままトリートメント可能なメニュー、フェイシャル、よもぎハーブ蒸し
< レッスン >
・英国式アロマセラピーレッスン、手作り石けんレッスンなど
・アロマセラピー基礎クラス 全6回 ~アロマ検定1級対応~ おすすめ!
☆ニールズヤード直営校と同カリキュラム!
☆ニールズヤードの終了証も発行!
☆滋賀県内では当サロンでのみ開講!説明会&レッスン随時開催しています!
長浜市、彦根市、近江八幡市、東近江市、草津市、刈谷市、金沢市、姫路市のお客さまが当サロンをご利用くださっています!ありがとうございます^ ^
