アロマをはじめてからの変化
私もそうだったし、お仲間も口をそろえて言っていたこと
合成香料がダメになった
柔軟剤への反応が顕著ですね
我が家では柔軟剤からスタートし
洗濯用洗剤
食洗器用洗剤
トイレ用洗剤など
洗剤を次々と変えていきました
私ほどアロマの恩恵を受けていないはずの夫までもが同じ反応を示しました
今は緑の魔女を愛用しています
パイプもきれいにしてくれるんですよ
次第に、口に入れるものにも変化が現れる方が多いようです
家族の体調不良から食に対する興味もあったので
気付けば我が家でも随分と変化しました
(そもそもアロマを本格的にはじめたきっかけもここですからね~)
化学調味料は使わない
材料は可能な限りオーガニックで添加物は極力排除
砂糖はほとんど使わない
牛乳は嗜好品扱いに
ジュースは濃縮還元ではなくストレート
etc.
マクドもインスタント食品もたまには口にしますけどね
病院のお薬にもあまり頼らなくなりました
病院を嫌うわけではないんです
日ごろからアロマやハーブで予防をしたり
少し体調を崩し始めたらアロマやハーブでケアしたりしているので
病院へ行くほど体調を崩さなくなってきました
ダメだっと思ったらすぐに病院に行きます
重症化したらやだもん
処方していただいた薬を使いつつ
アロマやハーブの力も借りつつ
バランスよく、うまく使っていけばいいんです
おすすめアロマレッスン
アロマのイロハを学べるアロマセラピー基礎クラス(全6回)
はじめてさんもOK!色んなアロマグッズをつくる1回完結レッスン
テーマ別の1回完結レッスンも準備中
アロマセラピー基礎クラスの説明会、随時開催中♡
<日時> 営業日に準じます
<費用> 1,000円 (アロマ体験費用として)
お問い合わせ&お申込みはこちら
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ) 5月リニューアルオープン!!
長浜市、彦根市、近江八幡市、東近江市、草津市、刈谷市、金沢市、姫路市のお客さまが当サロンをご利用くださっています!ありがとうございます^ ^