AEAJのアロマセラピスト資格取得を目指して、今頑張っています。

いくつかのスクールを経験してはいますが、
やっぱりニールズヤードのタオルワークや手技を覚えたくて。

通い始めたのは、実は2年前。
実技1回目を終えたところで妊娠がわかり、スクールは中断。
無事出産し、授乳間隔もだいぶあいてきたところで、6月下旬からスクールに復帰しています。

先生は全員IFAという国際資格保持者。
実技の先生は、現役バリバリのセラピストさん。
生徒の人数が少ないので、なんと、マンツーマンで指導してもらっています
あー、もう…  本当に贅沢なんです

平日は育児&アロマレッスン
週末はスクール&実技練習

実技試験も筆記試験も11月にあるんですが、
んー、いつ勉強しよう??

テンパッてしまうような状況なんですが、
なぜかこの緊張感を楽しんでいます

今は色々とインプットしたい時期なのかな

無事試験が終わったら、
週末だけでもボチボチとトリートメントを再開しようかな~
なんて考えています。

色々と夢見がちですが、
まずは試験!!
頑張ります