断捨離ブームが続いています。
半年?1年?くらいかな…
なんだか急に、
「これいらない」
「これもいらない」
「これだけあればいい
」
ってなってきたんです。
最近の断捨離はお風呂にて
以前は、ボディーソープ、夫用のシャンプー、私用のシャンプー、リンス、スカルプ用シャンプー、クレンジング、などなど…
モノがあふれていた我が家のお風呂
今では、手作り石けん2個(娘用と大人用。分けずに1個のときもあり。)と、ミックスハーブを入れているボトルのみ。
夫も娘も全身石けん1つで洗っています。
私も基本は石けん1つ。
髪は湯シャンをベースに、たまにミックスハーブでさっぱりと。
クレンジングも、洗顔も、ボディーソープも、手作り石けん1つで。
ひとつ手放しただけで得たもの。
自分が本当に欲しいものに集中できる心地良さ。
スッキリした空間に居られる心地良さ。
お掃除しやすい快適さ。
まだまだ色々。
断捨離ブームは続きそうです
半年?1年?くらいかな…
なんだか急に、
「これいらない」
「これもいらない」
「これだけあればいい

ってなってきたんです。
最近の断捨離はお風呂にて

以前は、ボディーソープ、夫用のシャンプー、私用のシャンプー、リンス、スカルプ用シャンプー、クレンジング、などなど…
モノがあふれていた我が家のお風呂

今では、手作り石けん2個(娘用と大人用。分けずに1個のときもあり。)と、ミックスハーブを入れているボトルのみ。
夫も娘も全身石けん1つで洗っています。
私も基本は石けん1つ。
髪は湯シャンをベースに、たまにミックスハーブでさっぱりと。
クレンジングも、洗顔も、ボディーソープも、手作り石けん1つで。
ひとつ手放しただけで得たもの。
自分が本当に欲しいものに集中できる心地良さ。
スッキリした空間に居られる心地良さ。
お掃除しやすい快適さ。
まだまだ色々。
断捨離ブームは続きそうです
