2020.5.20特注品の椀木地たち。1オーダーに1〜2個。大きさも違えば仕上げも様... この投稿をInstagramで見る 2020.5.20 特注品の椀木地たち。 1オーダーに1〜2個。 大きさも違えば仕上げも様々。材も見事にバラバラ、、、栃に欅にミズメ。 特注料金もなし! これは誰が見ても効率悪いしめんどうくさそう…。 その通り! 実際面倒で手間のかかる仕事です。 これはドMだからとかではなく、これぞ「ザ・手仕事」 ちょーアナログの手作業だからこそ可能だし、たとえ面倒でもこの仕事を始めた時からずっと「ご要望通りに1個からでも」を続けています。 ご要望通りなので、サイズはΦ4寸、Φ4.3寸、Φ4.5寸、Φ5.2寸。お椀、小丼、丼まで。茶色に黒にベンガラ、白漆。 現実的にいつまで出来るか分かりませんが、可能な限り続けていきます! ・ #実はそれほど面倒でない #やっばりドMだからか? #蝶野秀紀 #hidekichono #うつわ #和食器のある暮らし #漆器 #漆 #木工 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 蝶野 秀紀 工房 息吹木(@chono.hideki)がシェアした投稿 - 2020年May月19日pm9時41分PDT