この投稿をInstagramで見る

2019.12.30 つい先程、本年最後となる納品の発送を終えました。今年たくさん作らせてもらった和紙シリーズの定番品、和紙貼トレー中サイズ(30×20cm)の黒がトリを飾る作品に。 この和紙シリーズは来年も、箱モノのラインナップを揃えつつ増やしていく予定です。 年末土壇場、明日は大晦日ではありますが、昨年同様掃除も年賀状も一切しないと決め普段通りに過ごします。そのため、仕事以外で「あれもこれもしなきゃ」というストレスから解放され、普通すぎて年越し感ゼロ!で…それもどうかな?という年の瀬であります。 ・ 〜〜和紙貼りシリーズについて〜〜 シナ合板とひのきの薄板を組み合わせた木地に広島の大竹手すき和紙を貼って漆で仕上げています。 耐水性と耐油性がありますので、お料理を直接盛っても構いません。 使用後は、油ものの場合には洗剤を使って、優しく洗ってください。 他の挽物の作品と同様に、補修は基本的に無償で行います。 ・ 蝶野秀紀 木と漆のうつわ展 ー ともに時を重ねる ー 2019年12月13日(金)〜23日(月) 2020年1月4(土)〜13日(月) 11:00〜17:00 ゆくり 岡山市北区撫川173-1 ・ #和紙貼トレー #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #ゆくり

蝶野 秀紀 工房 息吹木(@chono.hideki)がシェアした投稿 -