2019.7.3遅くなりましたが、趣佳での3人展は30日で終了しました。会期中お越しくだ... この投稿をInstagramで見る 2019.7.3 遅くなりましたが、趣佳での3人展は30日で終了しました。会期中お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。 オンラインショップも始まっているようですので、行けなかった!という方は是非とも。 ・ さて、昨日は和紙貼シリーズの和紙を提供して頂いている 大竹手すき和紙の里 へ新しい代表者の方へのご挨拶と作業見学、仕入れを兼ねて行ってまいりました。 ・ 写真3枚目が原料となる植物のコウゾですが、ここ大竹手すき和紙の里はそのコウゾ栽培から一貫して手作業で和紙を作っている数少ない工房の一つです。とてつもなく手間隙の掛かる作業は、保存会と地域の方々、ボランティアの皆さんのご協力あってこそ。 この貴重な和紙を決して無駄にすることなく、出来る限り使い切らなくては!という思いを新たにした次第です。 ・ #大竹手すき和紙 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #趣佳 蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 - 2019年Jul月3日am4時47分PDT