View this post on Instagram

2019.4.24 来月は、11日より滋賀県北比良のgalleryサラにてガラスの荒木桜子さんとの二人展。3年以上前からの企画で温めてきたのですが、結局実際に手を動かす時間は限られたものに。もどかし〜と思いつつも、いい展示にしたいと切に思います。 ・ 感慨深い展示会… 自身のうつわ好きは、このgalleryサラが原点であると言っても過言ではない。また、荒木桜子さんとのご縁も、極めて感慨深い。 何と言ってもサラさんとのご縁が、桜子さんのお父様である故荒木義隆さんから始まったのだから。まさに私のうつわ好きは、学生時代に義隆さんのうつわに衝撃を受けたのがスタート地点。この世界に入る前、義隆さんのうつわを求めて当時大津市街にあったサラさんへ足しげく通ったものだ。漆の道へ進んでから、初めて作品を持ち込んだのも気に入ってくださってのちの初仕事も、このサラさん。そこで初めて自分の作ったものを買ってくださっのが、義隆さんというから、そのご縁に感謝せずにはいられない。 それから10年以上経ち、今回の桜子さんとの二人展へとつながってゆく… ・ 「漆とガラス」 蝶野秀紀・荒木桜子 2019年5月11日(土)〜6月2日(日) 11:00〜17:00 火・水曜定休日 ギャラリートーク/ 11日 14:00〜 ・ #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #ギャラリーサラ #荒木桜子

蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 -