View this post on Instagram

2019.4.1 皆さま、僕が修行先の石川県から今の住まい兼工房の広島市に移ってちょうど10年になります。 そんなこたぁー知ったこっちゃない! と言われるかも知れませんが、こうして好きな仕事を続けさせてもらっているということは、僕の作るものを好んで買ってくださる皆さんがいらっしゃるからに他なりません。 ということで、今まで本当にありがとうございました。なんか、これで辞めますっ!みたいな感じになってますが、そんなことはありませんよ。死ぬ直前までモノづくりを続けているというのが理想ですから。 皆さんのおかげで、よくぞ続けてこられたとしみじみ思うのです。 何となく今日を境に気持ちを新たにしたいって思ったのです。それには色々理由があるのですがこれ以上長くなると、「長いわっ!」って突っ込まれるでしょうから。とにかく今日からちょっと余分などうでもいい出来事や回想、正直な感想などを付け足してお伝えしていきたいと思います。 ってなことで、写真の方は今回初めて栃材で作ったコンポートなど。けど、真上から見たらただの皿やん! ・ 蝶野秀紀・西山芳浩 二人展 日本橋高島屋本館7F ギャラリー暮しの工芸 3/27(水)〜4/2(火) 最終日〜17時 在店日 蝶野〜4/1 ・ #漆のコンポート #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #日本橋高島屋 #西山芳浩

蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 -