2019.2.27久々に…と言っても1年振りくらいでしょうか。もう10年以上作っている定... View this post on Instagram 2019.2.27 久々に…と言っても1年振りくらいでしょうか。もう10年以上作っている定番の栃筋目椀の木地をロクロ仕上げしました。たぶん、定番と言っても10年前のものと比べると 「エライちゃうやん!」 と思われること間違いなし。なぜなら、図面も見本も取っておかないからであります。そしてその時々の現時点で一番いいと思える栃筋目椀を作ってきたつもりであります。 勿論、基本的な寸法やデザインに変更はありませんが、微妙な丸みや重さなど私自身にとっては 「エライ変わったなぁ」 という印象なのです。 次回の展示会では、こちらがメインのお椀となります。 ・ 蝶野秀紀・日高伸治・直子 三人展 二子玉川高島屋本館5F WAGOTO 3/13(水)〜19(火) 最終日は17時まで 在店日 蝶野13〜18日、直子17日 ・ #かっこエエこと言うたった! #栃筋目椀 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #二子玉川高島屋 #日高伸治 #日高直子 蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 - 2019年Feb月26日pm6時17分PST