今回の個展に合わせて、2年ほど前からお取引のある熊本のうつわ屋さんへ初めて伺いました。

熊本は合志市のうつわ屋さんです。


「えっ?なんていう うつわ屋さんかって?」

「だから、うつわ屋さんなんです」


そう、その名も「Living&Tableware うつわ屋 」なんです。

広島を発ってまずは熊本へ向い、昼過ぎにはうつわ屋を後にして有田へ入るという計画。

しかも、前日は荷造りに追われて結局一睡もせずでしたから、まさにドMコース。

何度も睡魔に襲われながら、この強行軍を楽しみつつ行って来ました。


うつわ 大好き!-2013うつわ屋01
とても雰囲気のあるエントランスに感激!
うつわ 大好き!-2013うつわ屋03
玄関に近いSHOP棟
うつわ 大好き!-2013うつわ屋02
奥行のある店内
2年前にオープンしたギャラリー棟からの眺め



いやあ、ほんと色んな意味で広いうつわ店でありました。

敷地面積も広ければ、うつわの間口も広い!

我々のような作家のうつわからリーズナブルなものまで、オーナーの小山さんが厳選したアイテムが並びます。中でも特筆すべきは、余宮隆さんをはじめとする全国人気の九州作家のうつわが一堂に会することでしょう。東京のギャラリーでもこれにはかないませんよ。


小山さんと色んな話をさせてもらって、ほんと勉強になりました。

長時間お付き合い頂き、ありがとうございました!


ギャラリー棟がオープンしてますます元気なうつわ屋さんに注目!です。