ちゃらら~ちゃららら~ちゃららら~ら~ちゃらら~♪
(ビフォアアフターのテーマ曲のつもりです)
「何という事でしょう!」
な~んて、通常のリフォームでは絶対あり得ないということが分かりました。
我が家の場合は約1年半、考えに考え抜いて細部まで決めたリフォームですから、施主が知らない「あっと驚く」ようなリフォームなんてないのです。
でも、リフォームを最後まで終えた時にはやはり感激です!
それに、正直ここまで変貌するとは!という驚きも確かに大きかったですね。
今は片付けの真っ最中で、生活するのに必要なものを新しいリビングに運び入れる度に何も置いていなかった時の素敵な空間がけがされていくような気持ちになります。
これもきっと「慣れ」なのでしょうが・・・
さらに、整理に必要な棚なんかを自作するつもりでいるので、それが完成するまでは本当のアフターはなかなかお見せできる状態にありません。
ということで、部分的にお見せしても差し支えない所から小出しにしていきたいと思います。
今回のエコデザイン工房 さんによるリフォームでは、新しいリビングに入る扉と脱衣場の扉を新設しました。
どちらも無垢の木材に自然塗料で仕上げてあるので、柔らかい雰囲気になっています。
そして、かつては仕切りが無かったキッチンと子供部屋の間に作ってもらった新しい壁に小窓を新設。
これも同じ仕上げです。
ここをパカッと開けて、「tama、ごはんできたよ~」なんて呼びかける日ももうすぐやって来そうです。