重大発表とコーチの苦悩? | かのじ~のブログ

かのじ~のブログ

香港から帰国して6年ぶりの日本生活スタート♪そんな浦島太郎主婦の日々です❤

ここで何度も登場している『全国少年少女草サッカー大会』

毎年夏、静岡市清水で行われる小学生の大会です。


その大会を目指し、息子のチーム選抜メンバー18が日々練習を重ねてきました。

本当なら、全員で清水に乗り込みたいところですが・・・

香港からわざわざ行って、ほとんどベンチなんてことにならないよう

コーチが決めた遠征メンバーは・・・14名!!


今年度に入って、日本からのサッカー経験者が数名加入えー

2週間前にはお隣中国はシンセンからかなり上手な5年生が加入

息子の遠征メンバー入りは、ヤバい・・・どんどん危ういじゃないっ


その、遠征メンバー発表予定は・・・5月10日クラッカー

W杯日本代表メンバー発表と同じ日

コーチの演出だなぁ…と思っていると、

その日、待っても待ってもメンバー発表の連絡が入りません何故

もしや・・・選ばれなかったこのところには連絡が来ないのか?

息子なんて…もう、泣いちゃう勢いだし・・・ぐすん


そんな不安な中、翌日の夜練に出かけていくと・・・

コーチから「遠征メンバーは、週末に発表する!」との言葉

それを聞いた息子・・・「週末っていつですか?」

一気に笑いの渦 渦


∑(-x-;)


おいおいあせる「週末」も知らなかったのかい???

いや~まだまだ語彙力が足りませんね、息子ガーン


またまた、引っ張っちゃいましたが・・・汗

そして迎えた、先週末

とうとう清水行き遠征メンバーが発表されました。


「重大発表」ですっ


コーチから一人一人名前が呼ばれます。

まずは、6年生 10人全員クラッカー

やはりメインは6年生!今年最後のチャンスとなる6年生に最大限の努力をしてほしいというコーチの願いから、全員選出。

それから・・・5年生から まず2人クラッカー

やはり、最近加入したシンセンから、練習に参加することになった彼が選ばれました。


そして・・・





残るは・・・





あと2人・・・





o(・_・= ・_・)o





( ̄□ ̄;)!!






ここで、なんと、びっくりええ!!




呼ばれましたぁビックリマークビックリマークビックリマーク息子クラッカー



やったぁぁぁ~~~チョキ

日本語だから、間違いない汗

呼ばれた本人も、しばし・・・きょとん???

お…俺?」みたいな・・・


いや~よかったね!息子よニコニコ


よくめげないで頑張った合格

あとは、残る3ヶ月・・・さらなるレベルアップを目指して頑張れパンチ!



と・・・まあ、我が家は喜びで終わりましたが、

ここに至るまでには、コーチたちの大変な苦悩があったと思います。


実は、その前の週の試合で、保護者から苦情があったそうな・・・

「半日も試合会場にいて、試合に出場したのがたったの5分むかっ


U-12、しかも5人制のその試合

6年生メインで出場したのですが、これがあれよあれよと勝ち進み、

気がつけば決勝戦パンチ!

指揮をとるコーチもやはり勝利へのこだわりが出るもの



ある程度は仕方のないことだとワタクシは思うのです・・・

試合に出たかったらもっともっと努力して、練習して、

スタメンを勝ち取ればいいだけのこと

実際スタメンで出場している選手たちは、チームのほかにも

いくつも掛け持ちして練習している選手ばかりなのだから・・・


それでも、出られなかった選手と母の気持ちも分かる・・・

ほんと、むずかしいですね。

息子のチームのコーチたちはみんなボランティア

お父さんコーチもいますが、

メインは、我が子は巣立ってチームにはいないにもかかわらず

土日も、平日会社帰りも、それは熱心に指導してくれているコーチ達

普段の試合のときには、全員の選手たちを出場させようと

頭を悩ませ、気を使ってくださっている。

それが分かっていたなら、そんな苦情なんて出ないはずなのに・・・


ちょっと残念


メンバー発表が遅れたのには、こんな理由もあったのかもしれません。



いやいや・・・なんだか暗~い話になっちゃいましたが、

めでたくメンバー決定クラッカー


でも、ちょっと嬉しかったこと・・・


メンバーから漏れてしまった数名の選手

その後の練習にも意欲的に参加してくれていることラブラブ

きっと彼らは、来年の大会でチームを引っ張ってくれることでしょう。



さてさて・・・メンバー入りした息子ニコニコ

誤解のないように言っておきますが、息子がすごい選手だなんて思わないでくださいねσ(^_^;)

実際日本のチームで言ったら、中の下あせる

まだまだなんです。

それは、やっぱり香港だから・・・?人数が足りないのでちょっとお得音譜



でも・・・

受験生を抱えて、夏休みの帰国はありえない我が家・・・

さて、どうしましょう・・・汗


我が家の苦悩は・・・続きます(;^_^A