大曲の花火2014(その1)【今年は桟敷席ver.】 | ibuじいのブログ  

ibuじいのブログ  

 Ibu-JiJi の チャレンジ Photo  

大曲の花火からいつもの倍の時間をかけて、当日中に無事帰宅!

「ibuじいのフォトルーム」 に記事をアップしてアメブロへ入力途中に

PCを前にソファーに眠ってしまったようです


 OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO ED12-40mmF2.8 PRO


 さて、さて・・・

前々日の大雨洪水警報から前日までの雨模様…

どうなるのか? 心配された方も多かったと思います

さらには、運営に携わる関係者のご尽力は大変なものがあったと思います

ibuじいも孫と一緒に久しぶりの桟敷席でした

夕方になって…  夕焼け!

風も少しあって煙の抜けが良いはず!


 OLYMPUS OM-D E-M1 LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5
 
桟敷席だとワイド撮影にすると前の人が写ってしまう~

でも 近いですから 迫力満点!

撮影は半分あきらめムードでした



 
 OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO ED12-40mmF2.8 PRO
(以下の画像撮影も同じカメラ&レンズ)

今回の撮影は、桟敷席で周囲の方の迷惑にならないように…

コンパクトなセットでした

キャノン1D系だと大きいし それに対応する三脚も大がかりになりますので…

自分の目線までの三脚に ミラーレスでコンパクトな OM-D E-M1

リモコンコード付けて…

片手に やきとり?

それなりに 出来てます!



 
花火撮影に 向いているカメラ機能があるのです

滝の撮影に使った LIVE TIME機能が便利ですね

特に連続して打ち上がる花火を重ねて写ってくる画像を

LIVEで表示してくれます。

良いと思ったところで シャッターを再度押すとそこで停止してくれます~

露出の決定次第ですがね^^

 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 続きます~♪