E3系こまち 最後の日 | ibuじいのブログ  

ibuじいのブログ  

 Ibu-JiJi の チャレンジ Photo  



CanonEOS1DX EF400mmF2.8LISⅡ



E3系最後の「こまち28号」東京行きを見送りました


撮影場所に迷いましたよ~


慣れ親しんだ撮影ポイントは数知れず・・・


運転士さんに視認してもらえるには正面となるカーブですね・・・♪



光線も天候も撮影には良くなかったですね


青空の下でお別れがしたかったのですが


この季節! 北日本日本海側だけは・・・ いつも無理!


裏日本と呼ばれる所以なのかもですね。


超望遠で数百メートル先でこのカットの撮影は終了です







CanonEOS1DmarkⅣ EF16-35mmF2.8LⅡ



手を振っているのは私です


誰が撮った?


私ですよ


左手にリモコンのスイッチがあるでしょ(笑)


離れたところにカメラを置いて


赤外線コントローラーで連射ができます


このベストポイントを独占でした


「ご苦労様♪」 「ありがとう♪」 大きな声で・・・


運転士さんは視認してくれてました。


「ふぁ~ん!」 と警笛で応えて下さいましたよ(‐^▽^‐)


ビデオも回せば良かったですよね。




E3系R-1編成ラストランの時は、グリーン席に乗り鉄してましたから・・・


先頭車両に座れたんです。


その時も 沿線で見送る人たちに応えてくれてましたから


今回はそれを狙って・・・


良いお別れが出来ました。





CanonEOS1DmarkⅣ EF8-15mmF4L Fisheye



17時56分発 「こまち45号」です


これが最終!


乗るか?撮るか?


記録を目的に始まった「撮り鉄」


最後は我が街の駅で最後の姿を・・・





CanonEOS1DmarkⅣ EF8-15mmF4L Fisheye



ホームには 地元の中学生2名と・・・私でした~♪


東京行きの「こまち28号」には各駅での


見送りや取材があったらしいですが・・・


田沢湖駅構内は静かでした (/_;)/~~



こまち号が走る前の、その昔・・・ 


平成9年3月前は・・・


東京から盛岡まで 新幹線「やまびこ」に乗って来て・・・


盛岡で「特急たざわ」に乗り換える!


お土産をたくさん持っての乗り換え・・・


特に、高齢者にとっては大変なことでした


「こまち」開業の一番列車で上京したおばが当時言ってました


「今度は楽に行ける!」「最高だぁ~」と・・・


『感謝』の一言ですね。



CanonEOS1DmarkⅣ EF8-15mmF4L Fisheye



このカットが田沢湖駅を出て行く時の最終カットです


きっちり撮ったのはあったので・・・


動きの表現できるカットがほしい!


停車から 6両編成のラストが抜けていく時には結構加速されてます


シャッタースピードを1/8秒の低速にセットして・・・


なんでも良いからスピードをが上がって自分の前を抜けるところを


カメラを振りました・・・♪



300キロ近いスピードで抜けていく 東北新幹線通過駅の快感 は沸きませんが・・・






それなりの動きが表現できました♪


時々、無人駅で通過時にやってましたからね(笑)




大都会との距離がグンと縮まったのも


秋田新幹線こまちの誕生にあったから・・・


秋田から東京へ日帰りが可能となったのですよ!


「夢」が現実になったのも この「こまち」の恩恵でした



首都圏にいれば感ずることのないことでしょうが・・・


田舎人には感じますよ~






CanonEOS1DX EF70-200mmF2.8LISⅡ



前日の雨の中で撮影できました


「いつか撮らなくっちゃ」と思っていて・・・


なかなか雨の日に撮影できなかったショットだったんです(汗)


幸いのすごい雨!


この光線にももう会えないですね~


唯一別のライト配置だったR-1編成と 


そのほかの25編成を見極めるだけで楽しみを感じてました




CanonEOS1DX EF400mmF2.8LISⅡ



前日の「こまち45号」の尾灯は・・・


雨に濡れたレールに赤い光を映し出して貴女の軌跡を見せてくれました。


防塵防滴・高感度に強いカメラがほしくなるのも


こんな撮影があったからなんですよね。





CanonEOS1DX EF16-35mmF2.8LⅡ


2014.3.11.に撮影した画像です


未来へのバトンタッチ・・・♪


今日から 最高速度320km/hで走行してくれるE6系はスタイリッシュ!


E3系はエレガントな姿でしたよね~♪






CanonEOS1DX EF16-35mmF2.8LⅡ


2014.3.11.


この特別な日に ほっこりしたカットを撮影させていただきました。


この子の お靴を見て!


ドクターイエローなんですよ~♪


将来、撮り鉄になるかな~





さて私の目標とした「新幹線こまち号の世代交代記録」


どうしたらいいのでしょう~♪


大人の休日倶楽部を利用しての状況も


必ず撮り鉄で楽しめてましたからね




もう少し E6系と自然との融合を作品として追って・・・


自分なりにまとめないとね


写真集も作りたいし・・・


写真展もやってみたいしね~♪



E6系とSL撮影ポイントの人混みで・・・


「イブジイさん?」とお声掛けいただいた人が20人近く!


何でワカルのかな?と思ってお聞きしたら・・・


EF400ミリを振り回している人は周辺にはいなかったようですね^^


航空機・戦闘機・レーシングカーは、超望遠の白レンズも多いのですがね



「ibuじい」のブログに来てくれる「撮り鉄」さんも多いことを知らされました (;^_^A


時々しか撮り鉄のアップはないのですが・・・


これからも、よろしくです~♪