憧れの路線バス会社 | 路線バス運転手してます

路線バス運転手してます

2021年7月、44歳で転職して路線バス運転手してます。この業界は初めてです。大変かどうか、やりがいがあるかどうか、勤務などの全てをさらけ出して行こうかと思ってます。

おはようございます☀️

今日は、有給休暇を取りましたので休みです。4週間の締め日は今月10日ですので・・・ってな理由じゃ無いんですよ。時間調整の有給休暇は先月に取ってますので、今日の休暇は余分っちゃあ余分です(笑)。そう、今日の休暇は


資格を取るための休暇


なんです。そのための、実技講習なんですよ。詳しくは、取得できた時に改めて説明しますね。


プロ野球日本シリーズが終わりました。阪神タイガースが日本一に輝きましたね。それも、38年ぶりに。私はオリックスバファローズを応援していますので、少し残念な結果になってしまいましたが、仕方ないです。また来年頑張って貰いましょうね。

阪神タイガースですが、親会社は


阪神電気鉄道という鉄道会社


です。通称、「阪神電車」です。大阪市北区の大阪梅田駅から、神戸市中央区の元町駅を結ぶ路線がメインの会社です。私、大阪府南部の出身ですので、関西地方の鉄道会社は多少の知識があります(笑)。阪神電車に乗った事は、片手に満たない数しか無いですが。で、我が社と同様に鉄道会社の子会社にバス会社があります。恐れ多いか知りませんが「阪神バス」です。この阪神バスですが、社内の事は存じ上げませんが、他社の労働組合から見ていると憧れの会社らしいです。我が社の労働組合の委員さんが言うには


「ヨソの会社から見ても素晴らしい会社」


って絶賛しています(笑)。その理由が


運転手を徹底的に守るから


だそうです。給料の面は、知りませんが(笑)。一応、「ハンドル拘束」を採用しているみたいですが、タイガースの選手を送迎する専属運転手だけは「オール拘束を採用」して貰えるそうです。


元に戻しますが、阪神バスが営業している地域ですが


ガラの悪い地域で営業


しているのです。それに加えて、交通量が多い地域でもあります。となると、日頃から交通渋滞が多発しており、路線バスの運行も平気で遅れてしまうのです。以前にも説明しましたが、路線バスは鉄道と違って一般道を走行していますので、交通渋滞などの影響を受けてしまうのです。そのため、どうしても遅延が生じてしまうのです。で、ガラの悪い地域です。品行が良い地域でも、多少遅れただけで文句タレる人が居てます。当然、ガラの悪い地域では激しい口調で運転手に言って来るそうです。


「何でバス遅れてんねん!」


と。ところが、阪神バスでは


何か言われたら

容赦なく

言い返して良い


んですって(笑)。だから、先ほどの事を言われたら


「んなもん、道混んでんやから遅れるん当たり前やろが!そんなんも分からへんのか!」


と言い返すのです。先に運転手側から、お客様に暴言を吐くのはアウトですが、客から偉そうに言われたら遠慮せず言い返して良いそうです。実に素晴らしい会社ですね。そして、会社に苦情が入っても、助役さんがどのように対応するのか不明ですが


苦情内容は運転手側には

一切伝えない


そうです。少しでも心理的な負担を和らげて、少しでも運転に集中して欲しい、といった会社の方針だそうです。これ、労働組合の交流会みたいなのに参加した際、阪神バスの労働組合から教えて貰ったそうです。


ああ、我が社とはエライ違いだなぁって思いました(笑)。恐らく、全国の各路線バス会社の運転手も同じ事を思ったでしょうね。私は全く意識していませんが、多くの運転手は客に対するストレスが高いみたいですからね。それも、たとえ理不尽な事を言われても、言い返すことが出来ないためで。もう、令和の時代なんですから、いい加減会社の体質が変わって欲しいですね。そうすれば、ストレスに押し潰されて退職してしまう運転手が減ると思うのですが。


さっ、講習会場の近くに到着しました。しっかり頑張って受講し、テストに合格できますように。でわでわ、頑張って来ますね🎵