6/20ミニレッキス剛君を新家庭にお届けしました。4月中旬にお問い合わせをいただき、コロナ自粛期間を経て、6/13に我が家でお見合いしました。
色々お話しすると、うさぎに慣れているかたで、保護関係で共通の知り合いが2人いることが判明しました。過去の保護活動で関わった人たちの知らない一面を見たような。当時は本当のところが分からなかった。世間は本当に狭いです。
新家庭1日目の僕
写真から、僕しあわせなんです、と伝わってくる。そんな経験が保護活動のごほうびです。
昨年箱うさぎ経由で我が家に引き取った業者放棄(売残りや病気怪我による)うさぎは8うさぎでした。ミニレッキス剛くんを入れて5うさぎが新家庭にお迎えされました。
残り3うさぎは我が家のうさぎにします。箱うさぎのともみさんには箱うさぎブログコメント欄で伝えました。
ミニロップのブロークン柄3才くらいのカブ君はいつも元気で走り回っています。昼間は爆睡。
トータスシェル柄5才未満くらいのテディ君は、4月末に眼振発症し、エンセファリトゾーン疑いでステロイドと駆虫薬で治療し、わずかに斜頚が残りました。
以前よりもさらに甘えん坊になり、私の足にピトっとくっつきます。
ライオンロップ大ちゃんは、最近まで里親募集するつもりでしたが、動物病院で前歯の噛み合わせを診断していただいて、恒久的に歯のトリミングが必要になりそうなので、うちのコにする決断をしました。
これで我が家は灰ちゃん9歳、リー君7歳、ユー君3歳、カブ君推定3歳、テディ君推定4歳、大くん1歳の6うさぎ家庭になりました。高齢&持病のうさぎが居るので、積極的な保護活動は難しくなりました。
<新家庭通信>
しいちゃん 箱うさぎ出身
不妊手術がんばりました。オシッコの臭いが減ったそうです。レディっぽくなりましたね。
マルちゃん 箱うさぎ出身
栗まんじゅうみたいで可愛いね
ムーミンちゃん 箱うさぎ出身
黒豆くん、5年前にだるまうさぎレスキューで大阪保護宅から東京へ。最近は耳にカビ症状があり治療中とのことです。うちのリー君も耳にカビで塗り薬です。
りんちゃん、9年前の動物愛護団体による杉並多頭レスキューで預かり宅での仮名が殿&姫の姫でした。殿も推定11才、東京で元気ですよ。
===
箱うさぎブログhttps://hakousagi.hamazo.tv/ 浜松市の箱うさぎ伊藤さんのブログ。箱うさぎ以外の里親募集も掲載されるのでご覧ください。
ふわふわ長毛
2ロップ♀里親募集中。インスタグラム rusukahannu

東京保護宅あこさんブログ あこの託児室 たくさんの箱うさ
保護しています。


眼振・旋回の白ネザー君。 インスタグラム komamedaifuku
最新の里親募集記事、動画があります。ミニうさぎ
ミニロップ
です。保護期間が長くすっかり落ち着いて健康状態が安定しているので、ぜひ里親応募を検討してみてください。


モルモット、ハムスター
、うさぎ保護宅。東京高円寺パティアンドルンルンに出品する羊毛フェルト作家さん インスタグラム yurayui818

ハムスター
、モルモット、うさぎ保護宅。

埼玉保護宅KさんツイッターoaugXOWHoBhgcPQ
ミニウサギ ♀ 16/2/14生 綺麗なブルーアイ 仮名:キティ
モルモットも里親募集中!