先日、クロちゃんが前右足を床につけては上げて、痛そうな様子でした。
抱っこして前足を確認したら、人間でいう薬指があらぬ場所までそっくりかえっていました。
これは今日のクロちゃん
赤丸の位置に指があるのです。
ふつう、指先の爪は白い毛の位置にあります。。
翌日、かかりつけの動物病院に連れて行ったら、指をぐりぐり触って
「脱臼してます」とのこと。
指の位置は戻らず、このままだそうです。
結局、痛み止め内服薬を1週間処方され、2日ほどしたら、部屋を走りまわれるようになりました。今日もまだ1週間たっていないので、薬をやりました。
クロちゃんのこの指は、何年も前から爪の付け根が腫れていて、最近では指に力が入らない様子でした。ついに、ケージの中にジャンプインするときなどに、グギッと逆側に脱臼してしまいました。
クロちゃんは保護1ヶ月後の2011年3月末に子供を生んだので、少なくとも6歳以上。
健康上気になることが出てくるお年ごろなので、ケージ底面のキャリーをとりはずし、床に直にケージを置くようにしました。
先生に肥満を指摘されたので、ペレットを1g減らして体重測定しています。
クロちゃん、長生きしてね
一方、ヤングのうたちゃん(2~3歳)は部屋散歩中に廊下でジャンプ中です。
しなやかな筋肉、骨格も丈夫そう。。
華麗なジャンプを実際にみたい方は、ぺっとのおうちから里親ご応募ください
関西(京都・大阪・兵庫)、中部(三重)では、だるまうさぎレスキューうさぎ達がたくさん里親募集中です。こちらもぜひご覧くださいね
この記事のリブログ&拡散、大歓迎でーす
↑ブログ村ランキングに参加しています
クリックしてくださいね^^