「高齢者のためのアロマハンドケアセラピスト講座」

を行いました。

 

お越しいただいたのでは、

大阪府寝屋川市からSさん

Sさんは、先週

「アロマハンドタッチングケアセラピスト講座」

受講されたばかりびっくり

 

春にふさわしく、学びモードに溢れていらっしゃいますクローバー

 



<お土産のトリートメントオイル作成>



香り優先 or 作用優先で、9つあるレシピからお選びいただき
作っていただいております。

 

 
その中には、認知症予防に効果のある精油のレシピも含まれています。

 

 

その他、テキスト内には
眠りの浅い個室の高齢者の方向けの

個室での芳香浴ブレンドのレシピが5つが掲載されております。

 

 



ベル施術は、高齢者向きのソフトなタッチ。

お互いに、車椅子や椅子に座っている方にもできる
いわば、椅子さえあればどこでもできる机なしの施術となります。

(※講座内ではベッドや机でのやり方もお伝えしております)

 

 

先週の「アロマハンドタッチングケアセラピスト講座」受講もなんのその。

 

普通ならば、頭の中が施術の違う手技でゴチャゴチャになるところ

頭の中をちゃんと切り替えられ、スムーズにこなしてくださいました。

 

先週に続き、お運びいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

ハンド上達の鍵は


練習あるのみです!

またこちらの講座は、
両手をまんべんなく使いますので、
左右の手が得手不得手を作らないように

 

まんべんなく時間をかけて練習してみてくださいね(^_^)

 

 

ベル20183月より、この講座にも「認定証」

お出しする事となりました。

 

テキストを見ての筆記試験となります。

※そしてこの講座には、認定証がついております。
当日お渡しします)

 

乙女のトキメキ笑顔でフィニッシュです♫

 

 

講座のご感想をいただきました。
 

(受講動機)

祖母の為に

(ご感想)

前回とまた違った施術のやり方で、
すぐ祖母にしてあげたくなりました。
眠ってもらえる程のリラクゼーションも提供できる用、練習します。
ありがとうございました。
 



講座が始まる前に引いたカード

「4」:グランディング 「7」:シミュレーション
「22」受容
 
お相手によって力加減や施術の仕方を
考えることもとっても大事なこと
いつも同じではありません
そのお相手によって、工夫しながら
それぞれの講座の施術のいいとこどりも
よいのではとご提案させていただきました
 
何事も工夫次第ですね。。ウインク
 
全ては相手を受け入れることから
始まるのかもしれません
 


ハンドの施術は
技術よりも心が、気持ちが伝わるツール

だからこそ
11で関わる時間はとても大事な、大切な時間(*^_^*)

ありがとうございます。


ハンドマッサージは、
ノンバーバルコミュニケーションスキル(非言語交流技術)

手は、技術だけでなく気持ちも伝わります。

それぞれが、それぞれの場所で
想いを込めて、
「癒し」と「愛」を伝える担い手になってくださいね。

「ご縁」に感謝いたします。



ベルボヌール(Bonheur)で行っているハンド講座は3あります。

<各講座全てに認定証が発行されます:受講料は全て同じです>

「アロマハンドタッチングケアセラピスト認定講座」

   (ハーブドロップカレッジの講座)
「ABCハンドセラピスト認定講座」

   (ABCセラピストスクールの講座)
「高齢者のためのアロマハンドケアセラピスト講座」

   (ボヌールオリジナル講座)


「高齢者のためのアロマハンドケアセラピスト講座」は
タイトル通り
高齢者に特化した内容です。

そして、
ボランティアでハンドケアの技術を使い方向けの講座です。

高齢者施設でのボランティア活動や、
勤務していた病院での、認知症の患者さんとの関わりの中で
高齢者の皆さんにハンドケアを安全に、
そして心地よく味わっていただくためにどのように行っていけばよいのか。

これからの高齢化社会を支えていくであろう方々の
一助になればと、高齢者に特化した講座となっております。

だからといって、
普通の方(健常者)に使えないわけではありません。

施術(技術:ハンドケア方法)は、誰に対してでも行えます。

(大人、お子さん、お年寄りなど)

タッチはとてもソフト。

また、椅子やベッドなど、机がなくてもできる形となっております。

この
「癒しのツール」をたくさんの方に味わってほしいものです



ハンドマッサージは
まさに手と手の触れ合い。

そこには技術やスキルではない
気持ち(心)が伝わります。


癒しの手をたくさんの方に差し伸べてくださいね。

出愛に感謝、「ご縁」に感謝いたしますクローバー

 

<開講決定!>

★第1回目「アロマハンド:ザ・練習会」

 ベル3月17日(日)13時~15時30分 (残2名様!)

(注:ボヌールにて「アロマハンドタッチングケアセラピスト講座」

 を受講した方対象です)

アップ【詳しくはコチラ】