素朴な疑問が湧きました。
これだけ世界平和統一家庭連合(旧統一教会)のことを叩いているけど、どれだけ悪いことをしたんだろうと。
実は、末端会員の私は全然知らないんですね。
礼拝に出たりするんですが、みんな人の良さそうな人ばかりですし、そんな気配は全くありません。
献金と言えば、茶封筒に入れて出すぐらいですから、多くて数千円とか?
とにかく、日常の教会から悪魔の顔は見えてきません。
反省すべき点は反省しなければいけないので、調べてみました。
1.統一教会、34年間で相談件数3万4537件、被害総額1237億円
2.旧統一教会被害「法令遵守宣言後も相談件数2875件、被害総額138億円」
3.2019年も被害額は11億円
(全国弁連調べ)
1番の場合は、年平均36.4億円(相談件数1015件)となります。
しかも、これは氷山の一角らしいので、相当なもんですね。
確かに、昔は激しくやっちゃってたみたいです。
逮捕者も出たらしいですから。
我が家も夫婦喧嘩することがありました。
これは、反省しなければいけません。
2番に行きますと、コンプライアンス宣言が2010年らしいですから、年平均11.5億円(相談件数240件)となり、3番の11億円と大体同額です。
ただ、この数字だけ見てもピンときません。
オレオレ詐欺などの特殊詐欺も見てみました。
2021年の1年間に確認できた特殊詐欺は1万4498件で、被害額は282億円(警察庁調べ)
昔の話をしたらキリがありませんから、コンプライアンス宣言後で比較すると、
1年間の被害額が『11.5億円に対し282億円』、件数が『240件に対し1万4498件』と桁違いに特殊詐欺が多いです。
しかも、『弁護士さん調べに対し警察庁調べ』となってます。
おやおや、何だこの数字は。
こういうことですから、私としては「いつまで、こんなことで日本は騒いでるんだ!」と言いたいのですが・・・・。
左翼弁護士さんは、これを見ても「いやいやいや、法令遵守宣言後も氷山の一角ですから、これは参考になりません」と言われるんでしょうね。
はい、分かりました。
でも、元信者の人って、そんなにいるのかなあ?
創価学会とかに比べたら、ちっぽけな教団ですよね。

