久しぶりのカート | ゼファー1100ってどうよ

久しぶりのカート

久しぶりにカートへ乗ってきた。


といっても、カート弄りがメインしたが・・


購入当時からベストラップが徐々に落ちてきていて、

乗り手に問題があるのは確かなんですが

そこはいじって楽しむのもありかと。


で、今回のメニューは

・フロントのハブを外してみる

・バルブスプリング交換

・リテーナ交換

・エンジンマウント位置の修正


この段階で、何か変わった?

その効果を感じることはなく、

マフラーを変えて音は良くなったけど

タイムにも体感的にも変化なし。


で、最後はスプロケを74⇒77丁に変えて

ピックアップ良くなり、MAXの回転数が200回転

上がったね。


ここまで確認し、今日のメニューは終了。

個人的にはタイムが0.5秒上がったんで効果あり

というところだが、正直久しぶりのカートでまだマージンを

残しているし、まだまだ詰められるだろうから、

正直今日の結果は ? です。


ちなみに、今後のカートの予定は

ジャパンカートカップ(筑波)、K-TAI(もてぎ)だそうです。


本コースでカート走行って楽しいのか

やっぱり疑問です。


P.S.バイクの防寒対策はあれでばっちり。と言いたいとこだが

人間は贅沢なもので、足先が冷たい・痛い。


と感じ、電熱靴下も買っちまうか?と、思った先週の日曜でした。