ひっくり返ったゼファー
この間の強風で倒れたゼファーが、どうやら隣のバイクに寄り掛かっているらしい。
確か隣のバイクはこの数年動かしていないし、ボロボロのオフ車だから、
まっいっか!にはならないし、ご迷惑を掛けてるし、これから実家へ戻らねば
しかし、センタースタンドしているときは、どんな風にもびくともしない
この巨体がどうして倒れたのかが不思議である。
■追記
・・で、バイクを起こしてきた。
辺りは暗がりでバイクの損傷具合は定かではないが、左のミラーが
根元から折れているぐらいで、タンクは触った感じ傷はついていないかな。
センタースタンドの構造上、倒れるはずのない?左側に倒れていて、
これも故意でなければ、絶対にはがれるはずのないバイクシートが
外れかかっていた。
盗人の仕業と断定!
おそらく、盗めなくて頭にきて倒していったのでは?
が家族の見解でした。
↓↓↓
・外し方を知らないと外しにくいバイクシートの構造であった(構造は内緒)
・雨対策で付けていたゴムロープの2本が邪魔だった。
(リアの荷掛けフック~ミラー~タンデムバーを結んでます)
・U字ロックが前後に施錠されている
・キーにマイナスドライバーを突っ込もうにも、アップハンが干渉して差せない
・あと意外にキルスイッチをOFFにしておくとよい
しかし、いたずらされるのはスーパーDIOくん以来の2回目。
不景気で、単車が買えない人なのか、春に向けて活発に動き始めた小僧の仕業なの
かもしれません。
盗難対策は必要ですね。