オイル交換とETC | ゼファー1100ってどうよ

オイル交換とETC

あまり距離が伸びませんが、

ゼファーとアドレスのオイル・オイルフィルター交換を実施!

(レッドバロン川崎本店で)


ゼファー1100

2008.08.09 62,600Km

オイル・オイルフィルター交換


アドレスV125G

2008.08.10 10,489Km

オイル・オイルフィルター交換


ついでにナップス世田谷店でETC取り付けの申し込みに。


なんでも申し込みと車両のチェックが必要らしく、

休日の賑わいのため、ピットは120分待ちだとか。


タイアップ?しているなんたらファイナンスの24回分割を選択すると

1万8千円位で導入できるそうですが、楽天のクレジット・ETCカード作ってしまったし。

(↑適用しないと3万後半の費用がかかるらしい)


レッドバロンだと4万ちょいだそうです。


有料道路は月に1,2回の利用だし、イニシャル費の回収に

何年かかるのかを考えるとちょっと躊躇しちゃいますね。


もう少し情報収集して検討しますか。。