キャブセッティングのつづき
今日は久々に散髪へ行くはずが、なじみのお店がお休み。
で、ヒマを持て余しているので、複数の記事を一気に更新しちゃいます。
先日の箱根ツーリングでも低速がぼこついて、マフラーからパンパパン音が
ひどいので、再度エアスクリューで調整してみました。
先日のエアスクリュー調整は誤りがあって、
締めると空気の吸い込み量が減る=混合気は濃くなる
緩めると空気の吸い込み量が増える=混合気は薄くなる
なので、1回転戻し⇒1と1/2回転戻しでは薄くなる方向なので
狙いとは逆でした。
まず、戻し量は無視して、アイドリング回転が上がりはじめる位置に
4発とも調整してみたところ・・
まるでダメ。症状が悪化しています。
なので、上記は一旦無視して、
エアスクリューを4発共に1/2回転戻しにしてみたところ、
症状は出ているものの、マフラーからのアフターファイヤは変わらず・・
そんなこんなでその後事件が・・
大したことではないですが、つづく・・(すぐにです)