キャブセッティング4/26
昨日の昼すぎにキャブセッティングを行ってみました。
結論からいうと、低速のぼこつきは改善されませんでした。
(4千回転以上は問題なしです)
赤○を付けた箇所(エアスクリュー)を
現状の1回転戻しから、1と1/2回転戻しに変えてみました。
途中、雨が降り出してしまったため、これ以上の調整が出来ず、
この日はここまで。
中古で購入したときは、濃い目のセッティングになっていて、
プラグがカーボンでドロドロで・・
たしか2と1/2回転戻しだったと記憶していますが、
もう少し濃い目にしてみますか・・
あとはエンジンとキャブを繋ぐ3気筒目のインシュレーターに
大きな亀裂が入っていたので、これもかなり怪しい。。
もうチョイ地力でなんとかやってみるものの、
もう無理!と判断したときはどこのショップに持っていったら良いものか・・
川崎近郊でFCRセッティングに定評のあるショップをどなたかご存知でしたら
ご教示ください!(保険としてです)
P.S.
本日参加してきたレンタルカートフェスティバルの選考レース初戦は
狙い通り8位でした。
自己BestのLapも30.5秒→30.3秒まで縮めることができましたし、
安定して、しかもタイヤがタレずに周回できました。
(みんなタイヤを温存する走りが出来たのかな?)
今日の作戦は自己Bestの0.5秒落ち周回・ノーミス・クリーン走行をアピールすることが
目的でしたから、次回はイケイケです。
次回は6位入賞がターゲットですな。