キャブセッティング
先日の箱根ソロツーリングではっきりとわかったこと。
低速での立ち上がりが楽しくありません。
キャブの調子が狂っているのか、まったく吹けません!!!!!
今月の29日はワインディングの聖地、箱根ツーリングがあり、
明け方前から走りこみを行うようなので、
思いっきり楽しむために再度FCR37を調整してみようかと思っています。
ただサンデーメカニックレベルではエアスクリューの調整しか出来ないので
改善の期待はしていませんが、明日再度調整してみます。
天気が微妙だけど・・(^_^;)
・・というか、
調子が落ちている原因はキャブなのだろうか?
今となっては走行距離が6万キロを超えていて、腰上のOHはしていないので、
そこも気になるし、昨年の車検後から調子が落ちてきているし、
そのときマフラーのバッフルを取付・取外しをしていただろうし・・
やっぱ季節が変わったことでの調子落ちなんだろうか??