違反キップの一歩手前 | ゼファー1100ってどうよ

違反キップの一歩手前

書き忘れていたので追記します。


先日ソロツーリングで箱根に向かっている最中の東名で

追い越し車線を走行中、110Km前後で走行の流れに乗っていると、

違反取締りのためか、白バイがすごい勢いでわたしの右斜め後方に迫ってきました。


で、わたしにピタ付け。


法定速度の15Kmオーバーは許容範囲でしょ。

の勝手なわたしの経験上でのルールがあったのですが、


その白バイの勢いに負けて車線変更&減速しちゃいました。


敗北感を感じた一瞬でした。



話が少しそれますが、

追い越し車線で100km未満の車両が多すぎですね。

(観光バスも走ってましたよ・・)


一般的には追い越し車線以外で追い越しできませんから!

大多数はバックミラー見てないんでしょうかね。

平日はプロドライバーが多いはずなのに・・


んで、


特に気になったのが、車間距離。



100km前後で車間距離10m以内。


スリップストリームで燃費走行しているとしか

思えない。


最近の高速道路は危険だ!

(ガソリン値下げで今は安全方向に向かっているのか?)