アドレスV125のカスタム(補足) | ゼファー1100ってどうよ

アドレスV125のカスタム(補足)

今日はアドレスV125Gとゼファー1100の整備してきました。


●アドレスV125G

以前ボアアップした後のアイドリングストップ。

調整箇所が分かりにくいので写真とっておきました。



写真ので調整します。

の間隔をあけてアイドリング時の回転数を上げてやれば

問題解決!



●ゼファー1100

相変わらず吹けが悪い。


K&Nのエアフィルタ清掃とフィルタオイル添付をし、

エアスクリュー1と1/4戻しで・・


吹け、バックファイヤ(マフラー側なのでアフターファイヤだっけ?)

は多少改善されましたが、やっぱりイマイチ。


減速時はパン!パパン!の物凄くうるさい音。

通行人が振り返りかなり恥ずかしい仕様であります。


やっぱサンデーメカニックレベルではもうだめかも・・