アドレスV125のカスタム
街乗りでは全く不満はないんですが、有料道路の高速移動に
ちょっと不満がありまして・・
ノーマル状態で最高速が100キロ。
もう10キロ~20キロUPを狙って手っ取り早く、
ハイスピードプーリに変えるのも手かなと考えていましたが、
低速トルクがなくなるのもいやなので、やっぱボアアップ??
そこで南大井2りんかんに何度か足を運び、タケガワの
S-STAGE KIT(156cc Bore UP)を買おうか買うまいかと
ずーと迷っていました。
なにせ値段が高いんで。
が、なんとこの店舗が9月2日で閉店するようで、
閉店セール10%~50%OFFをやってます。
ねらっていた以下商品は全て30%OFF
タケガワ S-STAGE \37,800→\26,460
タケガワ FIコントローラ(※) \19,950→\13,965
※)コイツとセットで組まないとエンジンブローする可能性があるらしい
微妙に迷いましたが、買っちゃいました。
いま夏季休暇中で割りと暇しているので、
暇つぶしにはちょうど良いってのもあって。
タケガワ S-STAGE KIT(60mm/156cc)
内容物は
ピストンセット60mm
オールアルミメッキシリンダー
ガスケット
ハイパーカムシャフト
ウエイトローラ(15.0g×6)
組み付けのときのエンジンオイルなど
プラスでオイル添加剤も考えましたがちょっと高いので
今回はそれは断念。
以上で計\41,957(結構安い買い物でした。たぶん)
早速明日に組んでみよう。