真冬のツーリング | ゼファー1100ってどうよ

真冬のツーリング

先日、千葉へツーリングに行ってきました。


朝の7時に某PA集合とのこと。


でもこの日の朝5時まで同僚と都内でカラオケ・・(お酒は0時でストップ)


始発で帰宅し、実家まで愛車ゼファー1100を

取りに行った(アドレス125Vで)のはいいものの、足の指先がちぎれそうなほど

痛い。。


こりゃツーリングどころの騒ぎではない、

というか、コンバースのスニーカーを履いていたのが間違い。


川崎の自宅で暖を取りつつ、足先の感覚を取り戻すべく・・

そのままウトウトと・・

気が付いたら朝の10:00!!


携帯には仲間からの着信履歴がいっぱいで・・


やべえ。


前置きが長くなってしまいましたが、

アクアラインを使って、なんとかマザー牧場で合流。


参加メンバー10名弱のはずが私含めて3名・・


みなさまお仕事忙しいのでしょうか。


仲間の単車はBMW GS、Kawasaki600ccネイキッド。


二人とも速いっすね。


で、峠に入ってファミリーカーがちらほらと。。


あ、黄色車線で一般車を追い越しするんだ。

なるほど。(=私はしたことなかった・・)


まあ、左手を上げてありがとう・ごめんなさいのサインを出していれば

相手側も嫌な気分にならないか。


ってことを学びましたね。(この認識間違ってるかな)


複数名と峠に行くのはホント久しぶりだったんですが、

チギられなかったので、俺ってまだまだイケルのかな。


ってのは勘違いで自分は遅いほうなんですよ。


もっと修行しなきゃ。


最後に。

1)人生2度目の温泉に浸かって・・最高!

2)右手、低温やけどやっちゃいました。グリップヒーターの使い方には注意ですね。