ご訪問いただき
ありがとうございます

早くも11月ですね
急に朝晩の冷え込みが
強くなりましたね
みなさま体調崩さないように
ご注意くださいね

さてさて、先月のお話ですが
関西に行った際
思いつき旅なので
なんと言っても無計画

台風19号が来る中
10月11日の夜に
スーパーに行くも
パンのコーナー空っぽ
他のコーナーも品薄でした

10月12日(土)は
関西地方も台風の影響もあり
雨☔️
そんな中、観光も出来ないので
パチ屋へGo
13日、14日、も同じ感じで
すごし(夫婦の趣味でして
)

あっ、13日には
カラオケにもいきましたわ
13日の晩御飯は関西で人気の
彩華ラーメン🍜へ
17:30でほぼ満席

麺がとっても美味しかった
餃子はあまり
わが家ウケはしなかったかな💦
チャーハンも焼豚ではなく
ハムだったのが
ちょっとしたガッカリポイント

このお店は名前にもなっている
彩華ラーメンが売りなんだね

ニンニクが入っていて
スタミナ系
14日の晩御飯はここまで来て
スシロー

17時に向かうも
その時間なのに
2時間待ち
(ディズニー状態
)

ってなわけて
早々に諦め

(またここまで来てステガス
)

写メ撮り忘れ〜
ようやく15日


って向かった先は
坂本龍馬のお宿
だった

寺田屋へ
(今回は京都の南側を攻めてみました)
行けてよかった

最寄駅から少し歩きながら
旦那となんちゃない会話しながら
寺田屋に向かうんだけど
こんな事も思い出になっていくんだよね
また、しっかり来場した足跡を
残せる帳簿にお名前記入してきました

それから伏見稲荷へ
ここは下の子が
修学旅行で行った時に
鳥居がいっぱいで〜
って話を聞いていて
行ってみたいなぁと思っていたところ

(自分の修学旅行で行ったかは忘れた)
御朱印帳忘れた〜
仕方がないので
お持ち帰り用のを
頂いてきました

まず本殿近くの御朱印所にて
お持ち帰り用の書き方の
2種類がある事を知り
あぁ〜なんで私は

こうなんだぁ〜と自己嫌悪

まぁ、無いものはないので
仕方がないので諦めました

(旦那が発見して教えてくれた)
そりゃコンプリート
するしかないっしょ

(その時旦那は教えなきゃよかったと
後悔してたのは言うまでもない)
☝️こちらは千本鳥居途中にある
奥社にて頂きました

最後の一箇所が山道を登る登る
普段の運動不足がぁ
⛰登れど登れど先が見えず
以外にもまだまだ先かと
思っていたら
立ち止まったところに
御朱印所がありました



登り終えて降りてきて
境内の片隅にニャンコ

ずっとカメラを向けるが
背中が痒いのか
ずーーっとそこを
なめていました💦
(
カメラ目線くれず)

それからは
あの十円玉にも描かれている
平等院鳳凰堂へ
行く途中に
スタバを飲み歩きしている人発見

またしてもここまで来て
スタバ

店員のおねーさんに
「この抹茶は京都限定ですか?」と
聞く

販売してます。」
あぁ、恥ずかしい

すかさずおねーさん

追加をお勧めしております。」
ってフォローしてくれたので
んじゃそれで

日が傾きはじめていて
逆光

集団に遭遇し

平等院鳳凰堂を後にしました
そしてこの日こそは
ウェブから予約し
スシロー
に行きましたとさ













