ご訪問いただき
ありがとうございます



2018/3/13(火)

下の娘が

中学を卒業しました

義務教育終了です

こうして、少しずつ親の手を

離れて行くのかと思うと

淋しいもんですね

{DE566DFE-D8CD-4867-BD12-AF1B6950D687}

赤ちゃんの頃は

「早く大きくならないかなぁ」って

思っていました

人って勝手ですね

ないものねだりですね


中学3年間でたくさんの仲間と出会い

いろいろと学ばせて頂きました

ご指導頂いた先生方に感謝です

そして、先輩、後輩、

同級生、ママ友、地域の方々にも

感謝いたします

{3A42B490-B24B-4CF1-8A65-45B44389569B}

私が乳がんの告知をされたのは

下の娘が中学1年の冬でした

私の中では、子供達に病気の事を

「隠す」選択肢はありませんでしたので

病気になった事を告げました

私が脱毛してハゲた時

見たくないよね?って聞いた時も

下の娘は「見たくない」とも言わず

「別に」と、受け入れてくれたのは

下の娘の優しさかなって

思っております

(上の娘は「見たくなーい」って
ギャンギャン言っておりましたが、
私がおっぴろげておりましたので
そのうち諦めたのか、見慣れたのか
言わなくなりました
そして、ウイッグの下に被るうっすい帽子を
ハゲ帽子と命名しておりました
そうです!完全にうちの家族の中で、
私のハゲ頭はネタ化されておりました)


卒業式終了後

仲良し3人組とそのママ達と

ビュッフェ食べ放題に行ってきました

{540C40BA-A122-4CD2-914C-3EDE75B31357}

平日は時間制限なしだったので

13:30〜17:00までの

3時間半滞在しちゃいました

春なのでピンクメニューいっぱい

{B4D47629-17E0-4EF3-AE67-F5658C1E103C}

さぁ、明日は高校の合格発表です

下の娘は上の娘と一緒に高校に行って

発表をリアルで見てきます
(2日連続で休みずらいし、上の娘の母校なので
お姉にお願いしちゃった)

私と旦那はネットで

仕事中にコソっと確認できれば

見ようと思います

{75E0992A-27F7-48EE-ABAC-9388A3F47E28}

最後までお読みいただき

ありがとうございます