先月から

喉の調子が悪くて、

今までになったことのない痛みが。


最初は

喉の奥がチクッとして、

そのうち水を飲み込むことも至難の業となり

(これはチクッとの痛みとは関係なく)


それが治ったと思ったら

今度はチクチク痛むところが広がり、

特に

バナナジュースやプチトマト、

餡子がだめで

それらを口にすると

悶絶するほどの痛みが😖


かと思えば

筍なんかはよーく噛めば

それほど痛くはなくて。


そのうち

食道にものが通るとこれまた痛くて。


食事する時は

ほんの少しを箸にとり

何回も何回も噛んで

やっと飲み込む状態。


どんだけ時間がかかるやら。

しかも食べ物を前にすると

何故か頭痛が始まるんですよね、不思議。


外食の時は、

食べられないものは

娘のお腹の中に。


これは胃カメラ飲まなきゃダメかな、と

ウダウダしていたけど

七日(火曜日)に診療があるので

それまで我慢をしようと、、、。


と思っていたけど、

いざ診療の日になったら

何となく調子が良くなったみたいで


結局先生には言わずじまい(ーー;)


その次の日からは

色んな痛みが嘘のように

段々と引いていき、

今ではすっかり前のように

何でも食べられるように。


ものが食べられるって

こんなに幸せなことなんだ😭


今まで

ずーっとずーっと幸せだったんだ😭😭


嬉しくて嬉しくて小躍りしたくなり、

今はアレもコレも食べたい!


で、

作ってあったポン酢ジュレも

とても美味しくいただけました♪



ずっと作ってみたかったけど

何故か作らずにいた。


で、

何故か喉が痛い時に作って

そのまま食べずに放置してあった。


友にも教えたら

「食べた後にポン酢が残らなくて無駄にならず、

   しかも美味しくてとても良い^^」と

喜んでもらえました爆笑


さ、

今度はお饅頭を買ってきて食べなきゃ花