治療後三週間ほどは、

頭痛と

胸周りに肋間神経痛のような痛みがあり

(治療前は他の場所での痛み)


なんなんだこの痛みは、と思っているうちに

両方とも徐々に痛みがやわらいだけど


胸の方は

完全に痛みが引いたと思ったら


なんと今度は

痛みがジャンプしたかのように

右肋骨下の辺りにピンポイントで痛みが!

これも段々と引いてはいるけど

まだ少し痛む。


で、

今日は治療後初の診療でした。


血液検査と心電図だけの

軽い検査でしたが

両方とも異常はなし。


ただし、

またいつ再発するか分からないので

今まで

一年に一度の造影剤を入れてのCT検査が

半年に一度となってしまった🥹


カテーテルを入れる訳ではないので

まだ楽だが

造影剤は何度やっても気持ちが悪い😥


血管がそんなに硬い訳でもないのに

何故こんなに早く

再狭窄したのか分からないという、

私の血管って、、、、


それと、

最近は少し歩いただけで

足が痛くなるのよね。


今日は

左のアキレス腱辺りが痛み、

歩くのもユックリと。


まだ歩けるだけ有り難いけど

とにかく外に出ると

ドッと疲れます。


こうやって人は歳をとっていくのかな。


前は、

「歳をとる」という言い方が嫌で

あえて「歳を重ねる」と言っていたが

こうなると

歳をとると言った方が

ピッタリのような気がするんだよなぁ。


でーもー

グダグダ言ってても始まらないので、

来るべき時が来るまで

どうやったら少しでも明るく前向きに過ごせるのか


ない🧠で考えていきたいと思ってますニコニコ