1月2日


以前行った

「七浦兴旺服飾市場(七浦路)」に

どうしても行きたかったので

地下鉄「天潼路」で降りるも

ここで思い出したくもない失態を🥲


改札を出る時に、

この改札は今までと違って

切符を入れたら

丸い金属製の棒を自分で押して出るのだけど

(※棒は一本ではなく数本あって、回転ドアを

       横にした感じ)


私はこの棒が勝手に開くと思って

ボーっと立っていたら

すぐに開かなくなり、

出られない私も、先に出た娘も焦る焦る😓


すぐに職員のお姉さんがいる所に走って

言葉が通じないなりに

頭とスマホを使って出られない、と説明したら


どうにか通じて

新しいカードをもらいまた改札口へ。


が、アホな私はその時も前と同じ過ちを繰り返し

それを見ていた中国人の女性が

素早く棒を向こうから引っ張ってくれたけど

時すでに遅し💦


またまたお姉さんの所に走ると

お姉さんはゼスチャーで棒を押す仕草を繰り返す。


あきれ怒りながらも、

二枚目のカードを渡してくれたので

やっと私は外にでる事ができたのであった、、、。


何も考えずに行動する私。

娘も疲れ果てていた💀



ささ、では気を取り直して

買い物の前に

まずローソンでビールを買って景気付けを。



で、今度はお腹が空いたので

買い物の前に

「上海兴旺口际服饰城」内にある

フードコートに行き



どこのお店のにしようか悩んだ末に

おかずを数種類選べる

「温州大头中式快餐」に決定。



どれもとても美味しく、

特に春雨がどういう味付けなのか分からないけど

群を抜く美味しさ。


これは日本人の口に合いそう。


麻婆豆腐は日本で食べるのとはほぼ変わらない味、

牛の肉じゃがは醤油濃いめ、鶏とナッツの炒め物は

香辛料もキツくなく甘辛くて旨し。


私も娘も大満足でした🙋‍♀️




やっと目的地の

七浦兴旺服饰市场に入るも

期待してたけど

全く良さげなものがなく何も買わず。

(中の写真撮るのを忘れてた💦)


前はとても可愛いパジャマが安く売ってたんだけどな。



お次は田子坊に移動です。


が、移動中の地下鉄で

何故か急に気分が悪くなった私。


車中で脂汗をかき、今にも吐きそう😰

やっとの思いで降りて

暫くベンチで休んでいたら


思いのほか十数分で回復したので

改札を出て

すぐ近くの施設にあるお店でジュースを購入。

このお姉さんが

とても明るく感じの良い人で

少し日本語が話せるようです。


柚子ティーでホッと一息。


どうなることかと思ったわ💦


そして以前にも来たことのあるの田子坊。


なんかつまらん。

魅力あるお店が全くなく、


すぐに退散し、

パンを買ってホテルへ戻りました。





なんか散々な

上海三日目でした。


パンも美味しくなかったし{emoji:017_char3.png.ショボーン}