2025年がやってきました。
去年の年始は台湾で迎えたんだなぁ、
その一年後に今度は上海で迎えるとはなぁ。
ホテルから地下鉄駅に行く途中、
自転車置き場の模様が可愛かった^^
道路がとても広くて、低層住宅が並ぶ地帯、
歩いていてとても気持ちが良い。
人民広場に到着
南京東歩行街路を歩きながら
お昼ご飯を食べるお店を探していたら
あら、猫さんが❤️
「入らせてくれニャー」と鳴いていたら
お店の方がドアを開けてる^^
何処に入ろうかなぁとウロウロ。
大きな道から横にそれると、
人は一気に減ります。
なので、いつもお店選びは
大通りから外れた所をメインに探索。
が、このお店は大通りに面してないけど大行列。
調べたらミシュランのビブグルマンに選ばれた
小籠包で有名なお店でした。
菜菜小笼(天津路504号)
色々迷って
先程猫さんがいたお店に決定!
お店に入ると早速寄ってくる猫さん、
可愛いったらありゃしない💖
お客さんが来るたびにそちらへ行く愛嬌の良さ🤭
このビールを冷蔵庫から持ってきてもらったら
まさかの
「値段が分からない」とスマホの翻訳で!
二人で大爆笑して
近くのコンビニへビールを買いに走りました。
きっとこれは売り物ではなく
お店の人用だったのかな?
最初はとても無愛想なおばちゃんだったけど、
言葉が通じないと分かると
とてもフレンドリーになってくれた😆
さて料理の方は
モンゴル風の小籠包、普通に食べやすかった
牛肉はとても柔らかく、麺は蒟蒻みたい
少し香辛料が効いていたかな?
コチラも普通に食べやすくて美味しかった
これは食べ放題で並べられているもので、
おばちゃんがわざわざ
「ビールに合うから」と
よそって持って来てくださった。
優しい^^
ヒヨコ豆?
塩気があり、
歯応えがあって食べだすと止まらない。
パプリカみたいなものは何か分からなかったけど
味付けも何か分からず、
残念ながら私の好みではありませんでした💦
上海二日目のお昼ご飯は
Googleには載ってないお店でしたが
当たり🎯なお店でした🙌















