奈良から昨日帰って来ました
一日だけ籠った日があったけど
念願のケンサキイカも買えたし
楽しい四泊五日でした
が、、
ひとつどうしても納得いかないことがあって
というのは
イカを買いに行ったあの日、
部屋を出て6時間後くらいに戻って
キッチンに入ってビックリ!
「やだ、私キチンと締めずに出かけちゃった💦」
なんと冷蔵庫のドアが
5cmほど開いているではありませんか!
もうビックリしたのなんのって
中の食品をすぐ確認し、
ビールは汗をかいてはいたものの
飲んでみたらそこそこ冷えている
バターも回りがうっすら柔らかいくらいで
溶けてはいない
ちょっと安心、ホッ
それと
冷蔵庫の側面に
マグネットでひっ付いていたキッチンタイマーが
少し離れた斜め下に落ちていて
中の電池もずれていた
なんでそんな遠くに落ちる?
冷蔵庫の下には透明マットが敷いてあるので
バウンドして離れた所に落ちるとは
まず考えにくい
試しに一度落としてみたら
やっぱり落ちたのは真下
うーん、なんなんだ?
それに
後で気がついのだけど、
冷蔵庫の扉を閉めたのは
朝食にバターを使った時しかない
それって
朝の7時頃
冷蔵庫はいつも視野に入る所にあるので
ドアが開いていたら
いかな事にも気づくはず
ひょっとして
私が前に住んでいた時にいた
謎の「者」がここに来たか!?
いくら考えても謎でしかない出来事でした
