本に限らず

映画も同じものは二回観ません

例え面白かったとしても

 

一度読んだもの、観たものって

何故かもう終わった時点で興味を失ってしまう

 

あ、

でもビヨンセの「ドリームガールズ」だけは

もう一度観たいな

あの迫力ある歌をもう一度聴いてみたい

 

 

そんな私ですが

先日、クリニックに行った時に

文庫本を持って行きました

image

 

この本は以前読んだ本だけど

啓発本なので

今後何度も読み返そう、と思って

何年も放置状態だったのを

やっと今回手に取ってみました

 

そうしたら、、、、

「あれ?この本一度読んだよね?

 でもなんだか初めて読んだような感覚!?」

 

まったく頭に入っていなかったのか

それともすっかり忘れていたのか

 

読み終わってから

とても明るい前向きな気持ちになり

今まで以上に

「感謝を常に忘れない」と言う気持ちを

思い起こさせてくれました

 

そして私のダークな性格

「すぐ腹をたてる」これも

いかに自分の身体にも悪影響を及ぼすか

ドンと腹に応えました

 

 

また驚いたことに

天風先生は110年ほど前に

孫文との関係で

紫禁城に通ってらした!!

 

これも覚えてないのは

一回目に読んだ時の私は

紫禁城に興味がない頃だったのかなぁ

 

 

しかし何故か、あとがきの

宇野千代さんの話だけは覚えていたんですよね

 

 

 

 

 

 

こちらの単行本より

文庫本はサクッと気軽に読める^^

 

 

なんでもそうだけど

一回目には判らなかった事が

二回目三回目で

新たな発見がある事って多そう

 

こちらの単行本も

久しぶりに読んでみよう