約50年前、
仕事場の豊田から名古屋の星ヶ丘までの
帰りのマイクロバス🚐の中で、
土曜の半ドンの時にカーラジオから
いつも流れていた「テレフォン人生相談」
(運転手のおじさんがこの番組が好きだったのよね)

今だに続いてるって凄い!

で、
昨日は何気にラジオをつけたら
それが流れて来た

 

パーソナリティがまだ加藤締三さんって凄い!

85歳になられるんですね

お声が全然変わってない!

 

で、

今日の相談者は

 

・年齢74歳(女性)

・一人暮らしで、世帯持ちの子供が二人(男性)いる

 (病院へ連れて行ってもらったりたまの交流はあり)

・年金と親の遺産で生活

・スマホは持っていない

 

相談内容 

 喋り相手がいなくて寂しい

 

おぉー、

まさに数年後の私の悩み事かも!?

 

回答者は誰か忘れましたが

その回答はお決まりの「ボランティアをしなさい」

 

まぁそれしかないよね、と聞いていたら

最後の締めで締三先生のお言葉

 

「あなたは声も元気があるし

非常に恵まれている

感謝をしなさい」

 

!!!!

まさにそうですよね

感謝を忘れなければ

おのずと進んでいく道が開かれていく、

それに尽きると思います

 

 

まずは生かされていることに感謝

美味しいものが食べられる事に感謝

沢山感謝することがあるのを私も忘れていました

 

昔はちょっと鼻について

苦手な締三先生でしたが

今日は先生に感謝です