この団地のお風呂は
「混合栓」とかいうので
お湯を出す時にはお水と混ぜるので
お湯の設定温度を50度から60度に
しないといけません
で、
入居以来ずっと
設定温度を60度にしていたけど
なぜかぬるい
今までお風呂の温度は
夏は41度、冬は42度に設定していました
そのはずです
ここを40度のままにしていました
なぜかというと
設定温度を上げたら
自然に40度以上のお湯が出ると
思い込んでいたから
なので
一度単位でお湯の熱さを変えれないなんて
なんて不便な!
と
バカなことを思いながら使っていました
ちょっと考えれば分かることなのに
ホントあほです😢
昨日ガスやさんに電話をして
やっと理由が飲みこめました
電話の相手の方、
「アホなおばんじゃな」ときっと
思ったことでしょう
そんなこんなで
徐々に新居に慣れていっております![]()


