昨日の新年2日は

 

娘夫婦が奈良から来て

 

2年ぶりの3人でのお墓参りでした

 

 

その前に

 

お昼を食べに入った中華料理屋さん

 

 

 

 

 

1時半過ぎにお店に入ったのですが

 

先客が6組いらして

 

食事ができたのは40分後くらい

 

 

 

お正月だというのに

 

3人共、ラーメンだの炒飯だの、、、、

 

誰も豪華な料理を頼まない

 

 

あ、別に婿さんも

 

遠慮していたわけではないと思います

(と勝手に思ってるけど)

 

 

 

ま、でも

 

食べたいものを食べるのが一番ですもんね^^

 

 

昔と違って今は

 

普段でも美味しいものを食べているので

 

特に正月だからということは

 

なくなってきたんだなぁと