ずっとかかっていた医院の先生が

 

入院をされたので

 

5月から新しい医院に行ってるのですが

 

6月と7月の医療費がなんとも不思議で

 

 

 

こちらは6月で

 

先生と対面で話をしました

 

 

なのに830円というお安さびっくり

 

 

 

 

7月は

 

先生との対面はなく

 

薬だけの要請なのにもかかわらず

(6月も薬はもらってます)

 

先月にはついてなかった

 

「医学管理等」に点数がついていて

 

なんと1,500円!

 

 

これは

 

初めて行った時にもついてなかった項目なので

 

ただ薬をもらう時だけにつく項目なのかな?

 

 

 

以前、違う整形外科で

 

多めに医療費を請求されたことがあり

 

返金してもらったことがあります

 

 

医療費の請求書なんて

 

殆どの人はじっくり見ないと思うのですが

 

私はじっくり見る癖がついてしまいました

 

 

病院によって

 

初・再診料の金額が違うのも当たり前なのかなぁ

 

よく分からない世界です

 


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村