数年放置してあった
デスクトップのパソコン、
とうとうリサイクルに向けて
重い腰をあげました
まず、ハードディスクの破壊を試みようと
このツマミを手前に引きながら
側面の版を外すんですが
それが分からなくて
一生懸命引き上げてた💦
結果、ツマミがちぎれて![]()
ちぎれながらも試行錯誤して
本来のやり方で外すことができたのは
一時間後
ほんの数秒でできることが
何故に一時間もかかるのだ?
今だに謎ですが
版を外したら
やっと見えました、HDDが!
ここまでするのにも結構時間が、、、、、
本当にこういうの苦手![]()
で、
動画を見ると
これをコンクリートに叩きつけて
破壊するというのがあったので
やってみたんですが
反対にコンクリートにヒビが入りそうなので
それは諦めました
で、
他に壊す道具もないので
結局、ビックカメラに行ったんですがね
ビックカメラでは
1,020円で
機械に入れ、数秒で破壊してもらえます
これでリサイクルに出せる準備ができたので
DELLさんを検索して
申し込もうと思ったんですが
よく読むと
リサイクルマークが付いてない
モニターは有料とのこと
はい、私のモニターにも
マークは付いていませんでした
なので申し込みの際は
その旨伝えたのです
そして二日後にゆうパックの伝票が
届いたら、、、、
ん?
2枚とも着払い!
「間違ってませんか?」と
メールを入れたら
「着払いの伝票が入っていたのなら
それで送ってください」
とのこと。
理由は書いてなかったけど
DELLさんがそうおっしゃるのなら
はい、そのまま着払いでお送りいたします
なんやかんやで数日かかり
やっと今日、
本体とモニターに分け、
郵便局の方に
取りに来てもらいました^^
包み方が汚いのは
目をつぶってください
天気予報が外れて
雨も降らなかったので
安堵して引き渡すこともでき
これでようやく肩の荷がおりました
あぁ
これからは
面倒な事こそ
早めに片づけてしまおう![]()
今回重い腰が上がったのも
一連の片づけのお陰です![]()






