とうとうここまで来ました、
最後のモノ。
恒例の全出し
残すモノ
CDは一度片づけたんですが
もう一度あらためて見てみました。
あら、
半分くらい手放せた^^
写真は
7年半前に引越しをした時に
結構な枚数を手放したので
手元にはあまりありません。
でも、
白い紙袋に入っていたアルバムが
ずっと自分の結婚式のだと思い込んでいたら
まさかの
娘が成人式を迎えた時に岐阜市からもらった
「これから写真貼ってください」の
まっさらのアルバム帳だったのには
思わず笑ってしまいました。
私、
もうずっと前に結婚式の写真手放してたんだ![]()
手放すモノ
7年分の家計簿は
もう見直すこともないだろうし
潔く。
夫と私のガラケーともサヨナラします。
以上で一応、
初めての「片づけ祭り」は終了しました。
後は
手放すものを
新しい所に送るための儀式(大げさ💦)と
残したものを
キチンと新しい住所に納める
重要な儀式が待っています。
それが終わったら
本当の意味での
「片づけ祭り」の終わりがやって来ます。
振り返ってみたら
一か月と一週間かかってますね。
結構長かったな。
今月の私の誕生日までには
終わらせるぞ~!!



