いつも初動が遅い私。
昨日は、15時から片付けを始めました。
まず、前のように
全部出して
ひと所に集めます。
見るだけで頭が少しクラっと。
一枚ずつ見ながら
残すものと手放すものを分け、
↑ 手放すもの
↑残すもの
ここまでかかった時間がなんと4時間!
ここまでやって力尽きたので
後は次の日に持ち越しです。
で、
今日はYukoさんのアドバイスにより
朝の10時からとりかかしました~^^
やはりこういう事は
午前中からとりかかった方が
頭が冴えていていいですね。
いや、
本当はもっと早くからやりたかったのですが
ゴニョゴニョ![]()
そして約三時間ほどで
左:手放す物
右:残す物
に分けたのですが
まだまだ細分化したいので
またまた明日に持ち越しです。
昨日は残すことにしたものでも
今日あらためて見て
やはり手放そうと思ったものも
少しありました。
それにしても
随分いらないものがあったなぁ。
やはり片付けって
日にちをかけて少しずつ手放すより
一度に全部目を通した方が
一気に片付いていいですね。
少しずつやってたら
多分一生かかっても
物は減らないと思います。
それを今回は
ヒシヒシと身に沁みました。





