今日、仕事の帰りに

 

確定申告の申請用紙を取りに行って来ました。

 

2月14日を待たずに

 

書いたらすぐに投函しようと思いまして。

 

 

そして、帰宅したら、、、、

 

 

 

何やら税務署から封書が届いていた。

 

ん?

 

何だ?これは。

 

税務署からくるようなもの心当たりがないし。

 

まさか還付のお知らせじゃないよね、と

 

ちょっと期待してドキドキしながら封を開けたら、、、、

 

 

「令和2年中の資産の売却により利益が発生し

確定申告期間中に

税務署の確定申告会場へ

来場を予定されている方を対象に云々」

 

とあるじゃありませんか!

 

今度は違う意味でドキドキしてきたガーン

 

と言うのも、

 

確かに去年、家を売ったけど

 

取得金額に対してはるかに下回る金額だから

 

別に申告しなくてもいいか、と

 

漠然と思っていたんです。

 

でも、そうは問屋が卸さないのはお国ですね。

 

やっぱりちゃんと一応は通知がくるのねアセアセ

 

でもね、

 

「不動産の売買契約書」が実はないのですよ。

 

義父母から渡されてなかったので。

 

これがあれば

 

金額がすぐ分かるので心配しなくても済むんだけど、

 

お世話になった不動産屋さんから

 

これがないとちょっと大変、と脅されて

 

ビクビクしてるんです。

 

まぁ、登記簿謄本に借入の記載があるので

 

これで分かるから、とも他の人に聞いたんだけど

 

実際どうなるんだろう、、、、。

 

もし支払うとしても

 

この間もらったボーナスよりは金額低いけど

 

たとえ一万円でもいやだよ~。

 

途中から夫と必死で

 

あの家に住んでいない時にもローン払ってきたんだよ~。

 

とりあえず、今月中に税務署に行って来ます。

 

 

 

 

 

 

乗り換えバス停の前に咲いている花々。

 

心が和みますラブラブ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村