二年前に、網膜剥離の手術をして以来
定期的に検診に通っている。
先日も三か月に一度の検診に行ったのだが、、、、、
(この病院は
名古屋でも知らない人はいないくらいの大病院で
技術的には安心感がある。
でも
インフォームドコンセントはと言えば
病院側から「何それ?」と言われかねない
ほどの
今の時代(メディアだけか?)に沿わない
上から目線の
昔ながらの病院だということは
途中から重々承知だった。)
診療は
①視力検査→②視野検査→③医師による診療→④会計
という流れだけど
今回は70人待ちということもあって
時間がかかるのは仕方がないと
覚悟していた。
受付をしてから①に行くまで
1時間10分待ったのも
まぁまぁそんなもんでしょ。
が、しかし
①から②までの待ち時間が
とてつもなく長く
「あれ?私より後に来た人が私より先に呼ばれてる??」
と気づき、
総合受付のBBAに尋ねたらら
「ここでは分からないからあっちで聞いて」と
にべもない対応(これが一番頭にきた
)。
結局、私は忘れ去られていて
9人も飛ばされていた!!
私のカルテ、どこかに紛れ込んでたのね。
私が聞かなかったら、
最後まで取り残されていた?!
救われたのは それが分かってから、③以降は優先されたこと。
それにしてもミスが発生するのは人間だから仕方がない。
でも
重要なのは人間味のケアでしょ!
もうあの病院行きたくないけど
どこに行ったらいいのやら![]()
