住宅の管理事務所に相談したのが3日前。
その次の日の朝4時半、
いつにも増して響く音。
「勘弁しておくれ~~~」
と、その夜
午後8時になっても音がしない。
(だいたいその時間からスイッチON)
そしてその次の日の朝も夜も。
たまたまかな?とも思ったけど
今日の昼に管理会社のSさんから
電話がありました。
「連絡がついたのでお話ししたら、
『普通よりは音が大きいと思っていた』
と言われたので、なんらかの対処をお願いします、と
伝えておきました。」との事。
が
その直接の話合いの前に
"居住者の皆様へ。夜間の音にご注意ください"との
他の騒音のことも交えてのチラシを
入れておいてくださり、
隣人はそれを見て
エアコンを入れなかったようです。
すぐに「自分の部屋の事だ!」と
認識されたんですね。
はぁ~
これでイライラが解消されました![]()
「逆恨みされたらどうしよう」なんて
杞憂にすぎなかった!
神様、仏様、ご先祖様、
ありがとうございました。
